*冬にあったか*headwear* PROLOOP*
これまたヤバイ冬アイテムが入荷してきました。

ネックウォーマーと言うてもたら簡単やけど、使い方は自分次第で、キャップにもヘアバンドその他いろいろいけるでよ。

しかも、炭フィルターが鼻口にあたる部分に入っとって、空気中の毒素(排気ガスなど)から守ってくれるし脱臭効果もあるけんなあ!ほんでノーズ部はワイヤーが入ってぴったりフィットするけんゴツイだろ。

カラーと模様もいろいろそろっとって通勤通学のテンション上がりまくるんちゃうでえ?

ぜひどうぞおお!!!

PROLOOP ¥2730(税込)
2009-12-06 02:04:00    
knog tool 入荷中!
前にも紹介したknogのtoolが入ってきようじぇぇ!!!
3種類になっとって、7・12・20のtoolがはいっとう。
ほんでも、デザインは相変わらずイカシとうし、パッケージもええなあ!

ほれと前から置いとうknogパッチもオススメで、
レバーもセットになっとってお得なうえに、パッチがカワイすぎる。最近は本来のチューブでなくフレームやメットにもバンバン貼っとう人が増えておもっしょい事になってます。

どっちも店のどっかに置いてますんで、また探しに来てください。

knog tool 7 ¥3360
tool 12 ¥3780
tool 20 ¥5670(税込)

knog ポルノパッチ ¥1680(税込)
2009-12-06 01:08:00    
LOUIS GARNEAU 入荷中!!!
まえから、めちゃくちゃ問い合わせの多いブランドLOUIS GARNEAU(ルイガノ)の取り扱いが始まっちゃいました。
気づいとる人もおるかもしれんけど、BICYCLEのページには、ちょっと前からリンクはっとったんやけどわかったでえええ。

っで肝心のブランドの説明を簡単にいうと、カナダのブランドで日本にスポーツ車を広めた立役者的ブランドとして有名です。
もともと自転車の強豪選手だったルイガノが父親の農場のガレージでサイクルウェアを作ったのが始まりで、今ではカナダの民間人に贈られる最高位の勲章を授与されるほどの成功をおさめちゃったんですなあ。

・・・ってハショリすぎやけど詳しく知りたい人は、またお店によってください。

これからもちょくちょく取り扱いブランド増える予定なんでたまにHPチェックしてください。
2009-12-02 03:29:00    
遅うなったけどstamp rally行ったじょ!
11月15日マイ阿南主催のスタンプラリーに行ってきました。雨続きだったのに奇跡的な晴れになってよかったよかった。

スタート地点のラジコン天国に続々と参加者が集まり、9時ちょうどスタート。
僕は最後尾からゆっくりとついて行っきょったんやけど、バイパスでたら先頭はもう見えんかった速いっすなあ・・・

那賀川の道の駅で中西君にスタンプを押してもらい、林ショップで飴を食べ、那賀川の土手に出てみたら誰もおらんかった・・・・

でも久しぶりにいつものメンバーd氏と教授で土手を走りながら、うだうだくっちゃべるのは楽しいいなあ、やっぱりゆっくりうだうだツーリングは究極のぜいたくかああ?

そして最後の難関、取星寺ののぼりを上るとみんな待っててくれてうれしかったすなあ、景色がこれまた絶景で、阿南に住んでて知らんかった自分はしょうもない人間だと改めて実感実感!っで写真もとるん忘れたけんあほやろ。

そしてゴールのラジコン天国で記念撮影をして、景品がもらえるじゃんけん大会。当店からはメッセンジャーバッグ等を協賛品で出しました。
もらっていただいた方々おめでとうございます。
大事に使ってくださいね。

っていうわけでマイ阿南スタッフの方々大変お世話になりました。勉強になりました!
また一緒に遊んでくださいね。
2009-11-22 05:34:00    
写真展*視覚効果の概念
以前からの仲間Patina Bikes(徳島発信サイクリングプロダクツ)のデザイナーD氏による写真展がいよいよ始まります。

もともと関東関西で写真の仕事ををしていた彼が阿南に帰り、ふら~っとBMXの注文に訪れたのが
きっかけで親交が深まり、作品に対する考え方や人生観に共感する部分が多く、身近で非常に刺激を受ける存在です。

そんな彼がサイクリングプロダクツをしたいと誘ったのは、当時店に来ては自分の将来像を熱く語っていた、今やピスト命の古川君でした。

独立精神と行動力の塊のような古川君が会社勤めをやめ模索している時にD氏と出合い、会社設立までに至ったのは、今思えば運命的なタイミングだったはずです。

そしていよいよ初のプロダクツ製品完成間近になり、改めてPatina bikesのデザインを手掛けているD氏のデザインの原点と、Patina bikesのコンセプト両方を再確認できるのが今回の写真展です。

11月22日から29日まで一週間、徳島市の東新町にあるカフェHATSにて行われます。(22日と28日はPM5時位から貸し切りのため入場できないそうです)

自転車好きだけでなく、写真・アート等全般に興味のある方是非のぞいて見てください。D氏も1週間ほぼ現地で待機しているそうですので、お話ししてみてはいかがでしょうか?(濃いエスプレッソもお勧めです)。

っで私も音楽担当で参加致します。まだまだマイナーすぎる、ノイズ実験音楽をカフェでながす予定ですのでそちらも興味がある方よろしくお願いいたします。
2009-11-20 11:40:00    
      174